基本的にクレジットカードを使う生活を初めてはや幾歳。月の使用内容を確認するために毎月クレジットの請求が来たら内容を確認するようにしている。ただ、毎月似たような作業をして整理してから内容確認をしているので、ぜひこの毎月の作 …
投稿者アーカイブ: yamaarashi
メモは一冊にまとめるは正しい
いくつかのメモ術的な本を読んで、メモは一箇所にまとめましょうという論説をよく見かけていたんだけどそれは正しかった。よくよくまとめた文章なら別だけど、メモのようなちょっとした記憶を残すものと言う使い方をするのであれば用途を …
Prisoner Training
表紙のインパクトにつられてプリズナートレーニングの本を購入。自重トレーニングを中心に鍛えるという方法が書かれている。実際に今読んでいるのは原書の方だけど、徹底的にウェイトトレーニングに駄目だししているのが面白い。内容的に …
KNIMEを学ぶ
KNIMEというソフトウェアがある。オープンソースなのだけど、データの連携や統合、分析をできるソフト。データを扱うのであればと思いこちらを学んでみることにする。 https://knime-infocom.jp/abou …
Koboアプリの辞書機能
普段はKindle派なんだけど、英語の勉強がてら英語の本で読みたい本がKindleでは手に入らなかったので、仕方なく楽天で購入。アプリで辞書機能が使えた。これはKindleも使えるんだけどiPadで使うと便利なのを発見。 …
ヴァイオリンが弾けるようになりたい
ヴァイオリンが家にあるので、ぜひ弾けるようになりたい。目標としてはローカルの演奏会などでちょっとした演奏をして楽しめたらいいなというところ。それを含めてちょっとした私生活の向上を目指す。 取りあえず、教本を1冊買ったので …
卵かけご飯屋さん
卵かけご飯で商売はできないものか? 朝ごはんを食べに出るのが難しい地域に住んでいるのだけど、朝ごはんを外で食べるという選択肢がないのは個人的には辛い。かといって平日の朝にそこまで朝ごはんをガッツリ食べる時間の余裕のないと …
Web小説はまり2期目
Web小説が面白い。前も一度ハマって更新の最後まで行ったけど、また戻ってきました。 今回はハーメルンで僕のヒーローアカデミア系の二次創作小説と、RTA系の小説にハマった。自分メモ。ほぼ途中。 ○「NARUTOー名もなき忍 …
Coaching
一昔前に流行ったテーマで、最近あまり聞かないなーと思っていたさなかだけど、Coachingを勉強してみようかなと思っている。 TEDで面白い動画があった。出産環境が整っていない地域の紹介とそれがどの様になったかということ …
Instagramで文字を入れて投稿
Instagramの基本機能には文字を入れて投稿するというのができないので、調べてみた。 ストーリーとかには文字入れ機能があるんだけど、通常の写真投稿にはその機能がない。キャプションに入れれば事足りるんだけど、写真だけア …